ArKitypeのブログ

セガ信者なArKitypeがゲームとか趣味の話を書いてます COJ成分多めだった

これが4色デッキだ!

盗賊ブームはどこへやら。   確かに強いんですけど黄単相手にすごくキツイ。

  ZERO以外はジャンプーで溢れかけてる手札に戻され、頼みのZEROもウィルスに寝かされる。 ハンデスしてもトップ毘沙門多発。 もうどうしようも無くなって、辿り着いた先がこのあと紹介する4色デッキでした。

 

 確か最初はVer1.4になった直後のちょもすさんのランカーリプレイに載ってた珍獣まがいの3色デッキを見て、「これ強いからパクろう」ってホームで一緒に遊んでたJ3の方と盛り上がって、そのままのノリで店内対戦でJ3の方が黄単で僕がそのちょもすさんのコピーデッキを握ったらめちゃくちゃ強かったのが始まりでした。 

 結局、その後すぐにDOB更新が来てなおかつ自分が盗賊マイブームに入ったのでそのデッキは組んだだけで放置してたのですが、昨日になって、ふと思い出し、ミューズや秩序持ちに対向するためにツクヨミを入れて使ってみると、まあそれなりに楽しいデッキになりました。

 

こちらが今日使ってみてできあがった形です。(ベルゼとライブとツクヨミが3枚無いのはお察しください)

f:id:ArKitype:20150805215613p:plain

 フラワーアレンジメント…?知らない子ですね……

 1.4のSRはシヴァとびっくりクッキングだけ3枚揃いました。それ以外はゼロです。(一応インドラ1枚引いたけど) 今回の偏り方ホント謎だ……

4色デッキといっただけでフラワーアレンジメントを活用したデッキとはヒトコトも言ってませんのでそこのところはまあひとつ。 てか使い道なさすぎでしょあれ…エレメントデッキならまだ使えるのかな…

てかぶっちゃけこのデッキ【4色】って言うより普通に【ヴァルゴ珍獣】とかの部類だな…まあいいか。

で、入ってるカードについて色々補足しますと

1コスサーチ珍獣:言わずもがな。 COJ最強のドローソース。

ベルゼ:補足不要だとは思いますが、中盤戦で相手に5000ダメ叩きつける最強ユニット。

シヴァ:OCシヴァ→ベルゼでほぼ全部焼ける。 たまにマーヤが欲しくなる。女神の詩を1枚マーヤにしてもいいかもしれないです。

カイム:言わずと知れたトリガーマスター。 こいつがこのデッキを更に加速させる。

毘沙門: ライブを撃てば軽減ナシでカッパ毘沙門が可能。 それ以外でも4ターン目から軽減毘沙門ができたりと、ライブがあると結構活躍する場面は多い。 シヴァで焼き切れない巨人なんかにはこれで対応。

サイボーグ死兵:DOB要因兼ツクヨミの土台。 今季1コス4ptの青ユニットがこいつしかいなかった。 効果は発動したのを見たことないです。

ツクヨミ:シヴァで焼けない、ミューズやヴィシュヌを焼いたり、黄色いほうのジャンヌを毘沙門で破壊するために使ったりと結構重要なユニット。 このデッキが4色になった原因。

ヴァルゴ:1ターン目カッパウィンナーでヴァルゴ出せるとすごく強いOCさせて出せばプチアレス。 すごく強い。

紅蓮の魔導書:シヴァを迅速にOCさせるために搭載。 OCしたシヴァはホントに強いので。ホントはベルゼが3枚あればもっと強いんだけどねえ…

魔法石:これはかつて僕が読ませていただいたブログである方がおっしゃられてたことなんですが、「珍獣は2周目に突入すればピン積みの魔法石が2枚になる」という旨のことが書かれていました。 実際その通りで、このデッキも本家珍獣ほどでは無いですが、だいたい2周目に突入します。 すると魔法石がすごく強い。2周目に入れば、所持数の関係上2枚しか積んでないベルゼやツクヨミをOCさせることも可能。 ベルゼがランダム2体5000ダメージぶっ放しながら殴れるのは非常に強い。 そういう点では魔法石はすごく大事なカードです。

女神の詩:赤魔導書と同じく、シヴァをOCさせるために。 それと、ツクヨミはサーチ珍獣で引っ張れないため、ツクヨミを引っ張るためという意味合いもあります。 人の業や封殺シリーズで破壊された毘沙門やシヴァを回収できるのも地味に嬉しい。

人身御供:後攻で1T目パールヴァティとか食らった時の為に。 とりあえずウィルスを常駐させられると、ろくなことにならないのでさっさと流したほうがいいです。 基本的に後攻のマリガンではサーチ珍獣とこのカードを意識しています。

ライブオンステージ:ゲームスピードを爆速にする魔法のカード。バンシー可愛い。 相手が緑なんかの並べるタイプの時にはすごく使える。 それと毘沙門の返しに並べられた時とか。 こいつもホントは3枚入れたいけど足りない悲しみ。

夢破れしもの: これがあると、ライフ差が無い時に毘沙門の返しにマーヤやツクヨミを出されて逆転、なんてことを防ぐことができる。 インセプドローはまあデッキの底に埋もれたライブを発掘できれば儲けもの。 このカードを状況的にほぼ無いんですがね。

デッキパーツに関してはこんなところですかね。

 運用に関してですが、ほとんど珍獣みたいな動きをするデッキなので、ドローソースを枯渇させないようにデッキを回すのが大事です。 カイムやヴァルゴでトリガーを絶やさないようにします。 そして、ユニットをOCさせ、隙あらばライブからのシヴァベルゼなり毘沙門なりを決めてやりましょう。

ライブケアを怠ってサーチ珍獣を残してしまった瞬間が決めどころです。

 決まった瞬間にはそれはもう快感がすさまじいのでオススメします。

 逆にこのデッキに盗賊が恐ろしく刺さるのがなんとも言えないのですがね…

 まあしばらくは盗賊とこのエセ4色を行ったり来たりしてると思います。

 

では今回はこのへんで。 このデッキがBのうちに盛らないと(使命感)