ArKitypeのブログ

セガ信者なArKitypeがゲームとか趣味の話を書いてます COJ成分多めだった

どきどきテイスティングとスクラグと格ゲーの話

サブタイの3つのワードに関係性は何一つありません。 まとめて書くだけです。

 

どうも、昨日は16戦やって8-8でした。 もうちょい上手く盛れないとJ3はまだまだ遠いです。 

 で、昨日は最初はこんな感じのデッキを握ってました。

f:id:ArKitype:20151214125608p:plain

今思うとクソみたいな構築だなと思います。 2コス以下のない青、ユニット11に対して進化5のクソ配分。これで2-7だったんですけどよく勝てたなと自分でも思います。

もういっそ青はジョカだけにして《アルシエル》、《ルサルカ》、《アジ・ダハーカ》のところを緑の強ムーブできるやつにしたほうが良かったですね。 まあ《幽世のイザナミ》がよく出てくるこの環境で緑自体キツイです。特にスサノオ。 ただ《勇王機神バトルカイザー》が対面舞姫のときにはめちゃくちゃ仕事しました。 まさに勇者王。  もうちょいスサノオが活躍できるようにできたらよかったなと反省してます。あと《緑精リーフ》ももうちょい緑多めにしないと効果発揮できませんね。

 

で、このデッキは無理だとわかったので今人気の赤青デッキをにぎりました。 

デッキはこんな構築です。

f:id:ArKitype:20151214131934p:plain

 

このデッキでは6-1で大きく盛れました。 といってもさっきの青緑のせいでプラスは1600ちょい程度だったのですが。 しかもその前の日に1240燃やしてるので実質のプラスは400くらいしかないという。  

 まあそれでもやっぱり勝ててるのですごく楽しかったです。 負けた試合もキッチリジョカケアされてどうしようもない試合だったのでまあそんなに辛くは無かったです。悔しいけど。

 

 で、このデッキは雑に言えば、

序盤から《暴虐王バアル》で更地つくりつつ、中盤はベルゼでテンポ取ってライフ削り切るいつもの赤青スタイルです。 

 

マリガン基準は優先度高い順に

先攻:バンシー、魔法石、タコ、バアル

後攻:タコ、魔法石、バアル、アンドラ

です。

 やはり先攻2表バアル、後攻1裏バアルが最強ムーブ。 

 しかしそんな最強ムーブも秩序の盾の前には無力…。 バアル自体は5000なのでミューズとは相殺が限界、こっちはライフ減ってるから普通にディスアド。

 そんな時はツクヨミで黙らせてから3T目にベルゼ叩きこめばいいんだけども

でもやはり相手が緑含んだデッキだと戦闘せざるを得ないシーンが出てくる。 そんな時に助かる超絶強カードがこれ。

f:id:ArKitype:20151214133528p:plain

どきどきテイスティング…あなたのユニットが戦闘した時、あなたの捨札のカードをすべて消滅させ、デッキから5枚までランダムで捨てる。
ターン終了時までそれのBPを+[あなたの捨札のユニットの数×1000]する。

 

この赤青デッキはユニット30に対しトリガーインセプが10。 なので初手でユニットが4枚手札に来ててもこのカードを使う時に捨て札にトリガーかインセプが落ちる確率は、ユニットが落ちる確率の大体1/3。 しかもマリガン基準に魔法石があるのでもうちょいユニットが落ちる確率が上がる。 

 落ちたユニットがジョカジョカベルゼシヴァシヴァだったらどうするんだよってのもあるかもしれないがそんなことになる確率のほうがよっぽど少ないので安心してこのカードぶっ放して大丈夫だと思います。 大体これ撃つとベルゼかジョカが1枚くらい、たまに2枚落ちてましたがまあそんなにデッキが崩壊するようなことはないです。

このゲームはスパロボと違って命中率98%の攻撃がはずれて命中率2%の反撃があたるようなゲームじゃないですし。  

 まあ今4ptだからこのカード使ってるんですが来期1ptとかになろうものなら普通に《勇猛なる決起》のほうが安定すると思います。 ただテイスティングのほうがインセプの打ち合いになっても使えるのでそこは強い。

 あと純粋にデッキが5枚落ちるのでワンハンとの噛み合いがすさまじい。テイスティング3枚とワンハンで合わせて20枚デッキ落とせるから6ターン目に2周目突入なんてのも現実にできる。 そんなときに手札に魔法石があると、落としたはずのベルゼやシヴァ、ジョカをたたきつけれるのが強い。 昨日全国しててテイスティング2枚からのワンハンで2周目突入して魔法石でシヴァ引っ張ってOCさせてからワンハンで引いてきたツクヨミでラスキルという壮絶に楽しい展開ができたり。このデッキは《魔侯アンドラス》も投入してるのでこっちのライフも火の車になりがちなので終盤はまさにデッドヒート。

毎ターン相手の盤面崩壊できなきゃ負けみたいなところもある。 一度赤青で実質ミラーマッチになったのですが1.2時代のようなベルゼの打ち合いになったのには感動すら覚えました。

最終的にテイスティングのおかげでこっちが4枚目のベルゼで勝てて最高に楽しかったです。

 

まあそんなこんなでこのデッキ強いな―と。 来期はアンドラスが0ptいきそうなのでBは無理そうですね。

 

 

次、ゲーセン的には口にするのも憚れる伝説のクソゲー について

 やりこまないと楽しさがわからないゲームってそんなもんアーケードで売れるわけ無いだろ! コンシューマですら下手したらワゴン行きだよ!

 とまあ悲しいぐらいに誰もやってないスクラグですが、僕のバイト先にも2台置いてあるんです。 なぜか。 もともとうちに無かったのに…

 で、この前バイト中に偶然11月分の各機種の売上が見れたことがあって。 細かに言っちゃうと僕が首になるので言いませんが、みなさん想像通りの数字でしたよ、スクラグ。 多分11月で一番売上出してたワンダーランドウォーズの約100分の1の売上だよ。 

 スクエニはほんとに謝罪文出して欲しいレベルですね。 スリキンとどっこいどっこいの爆死ぶりですよ。 あれも相当、いやめちゃくちゃひどかったけど。 P/O率がゲームの結果に露骨に影響しちゃうのはまずかったなあアレ…。

 はい、スクラグの話終わり。 てかあの売上だと電気代すらまかなえてないなあのゲーム? ホントの産廃じゃねえか。 12月に大型アプデあるらしいですけどそれでなんとか復活して欲しいですね、ホントに。 

 

で、格ゲーの話。 僕のバイト先は最近だとブレイブルーのバージョンアップのおかげで結構人が多いです。 それ意外にも豪血寺一族勢の人達が貸し切りプレイで沢山遊んでくれたり、ギルティギアも深夜だと結構ひとがいたり。 あとたまにメルブラAAやってる人も。

 そんな中僕は電撃FCIやってます。 

 もともと格ゲーのコンボが全然出来なくてあっという間に友達のほうがメルブラうまくなっちゃってついていけなくなっちゃったんですけど電撃FCIは僕みたいな下手くそでもそれなりのコンボ組めるのがすごくありがたいです。 操作がホント簡略化されてるのが非常にありがたい。 どのキャラも昇竜拳コマンドがないので非常に使いやすいです。

 最近は大河とエミリアをよく使ってます。 どちらも原作が電撃文庫の中でも特に好きなので良く選んでます。 大河はドクロちゃんの追加依頼ホントに戦いやすくなりました。 逆にドクロちゃんゲーに近いところもありますけど。 エミリアは空ダができるのがいいですね。 あとクライマックスアーツがアニメには未登場のアラス・ラムスが出てきたりと非常に嬉しい演出があったり。

 なんだかんだバランスも良いほうだと思いますので家庭版もちょうど17日にでますのでやってみてはいかがでしょうか、と宣伝してみたり。

  家庭版は新キャラの白井黒子や新サポートにホライゾンの浅間・智がいるのですごく楽しみです。 はやくズドン巫女使ってみたいんじゃ^~。

 

それでは今回はこの辺で。